こんにちは。
土日は基本的に育児をしています。
朝から遊ぶととてもリフレッシュされ、最高です。(特に砂場とか)
我が家では、生まれて3ヶ月目の長女は少しずつ笑顔ができるようになったり、
3歳になる長男は変顔したりと家庭が騒がしくなって楽しいです。
寝ている顔を見ると「今日もかわいいなぁ」と実感します。
「この子達のために仕事を頑張ろう」とは全く思いませんが、健康であって欲しいとか、
世界が平和あって欲しいという漠然とした考えは強くなってきました。
家庭と仕事の両立は難しいと言われますが、私は下記を意識して生活しています。
・仕事は定時で帰る(圧倒的に効率化の実現)
・普段から常に仕事のことを考える(アウトプットの迅速化)
・自分のことをやる場合は深夜(夜は長いです。。。)
あまりにも仕事で忙しい時は家族の協力を得て、時間を作ってもらっています。
そのためには普段から色々お願いを聞いておく必要がありますね。。。