最近流行りのフリーマーケットアプリですが、私も1年ほど前から始め、よく利用しています。
そこで気になるのが、面と向かって話さないからこそ言葉遣いや微妙なニュアンスの違いによる食い違いです。
自分が売り手だった場合、相手が気分を害さないような文面を考えないとそれがダイレクトに評価につながるので結構気を使います。
また反対に買い手の場合、送付の際にはひと言メッセージが添えてあったり、可愛いらしいシールで飾り付けしてあったりすると嬉しい気分になります。
先日、品物を購入した際に「寒くなってきたのでお身体にお気をつけて、、」といったようなメッセージを添えて下さった方がいました。
それを受け取り心が温かくなりました。
こういった少しの工夫と相手を思いやるひと言で相手に与える印象というのは大きく違ってくるんですね。
気持ち良く生活していけるよう相手への思いやりや気配りが出来るようになりたいと改めて感じました。